ワーキングホリデービザの後、留学を続け、現在 学生ビザにて大学進学、ワイナリーで仕事中!

ワーキングホリデービザで渡航され、NZLC NZ ウェリントン校で3ヶ月間勉強された、NAOさんの体験談です。
日本でOLをされていたNAOさんは、NZへ思い切って渡航され、まずは英語を3ヶ月間勉強したその後は学んだ英語を生かし、旅行も仕事も楽しみました。その後、非常によいビンヤードでのワイナリーの仕事に恵まれて、季節労働のワーキングホリデービザの延長を経て、学生ビザでIELTS英検を受験、目標のワインの勉強をするために大学進学を叶え、現在大学を卒業。現在は、ワイナリーで働き、夢を実現しています。
手数料が無料!無料どころか、授業料の割引も!そしてメール返信が早い!せっかくニュージーランドへ行くために貯めたお金を、余計な手数料などに使いたくありませんでした。日本にある大手留学サポート会社だと、ビザの取得や学校の紹介、その他様々なサポートをしっかりしているようですが、その度にお金がかかる・・・。でもビザの取得や銀行開設、IRDの取得はある程度、少しのサポートをしてもられば、できることだし、それも一つの勉強だと思うので、出来る限りのことは自分でやって、ホントに困ったときだけ助けて欲しい。そしてあまりに多い学校の中から自分にあった学校を選ぶためにアドバイスが欲しい。そんな時、ネットでEDUKIWIさんを見つけました。なんとなくメールしてみたら返信が早いし、どんな細かい悩みや質問にも丁寧に答えてくださって、すぐにEDUKIWIさんにお願いしようと思いました。とはいえ、顔も見たことない担当者とひたすらメールだけのやりとり・・・。でもなぜか不思議と特に不安はありませんでした。ちょっとでも疑問に思ったことはすぐにメールして即解消!スタッフさんとのメールのやりとりは、日本にいるときからとても心強かったです。
学校を選ぶにつき私が一番重視した点は、日本人が少ない学校!という点でした。最初、ネルソンとウェリントンでものすごく悩みましたが、最終的にはクライストチャーチで生活したかったので、ウェリントンとクライストチャーチ間でスーパーリンクという制度があるGEOSに決めました。初めの2ヶ月はウェリントン校で勉強していました。もののみごとに日本人が少ない学校で、クラスに日本人は私一人だけでした。勉強するには最高の環境でしたが、毎日かなり必死でした。覚悟してたとはいえ、ニュージーランドに来て早々壁にぶつかった気分でした。でも毎日英語が必須の環境に身を置いたおかげで、英会話に慣れるのはわりと早かったと思います。とりあえず英語で会話しないと友達ができませんから!そしてそもそもそれを望んで学校を選んだので、大正解&大満足です。色々な国の友達ができたし、週末やホリデーはいつもみんなで遊びに行ったりと、ホントに楽しかったです!
ウェリントンにいる間も学校に関してちょっと疑問に思ったことなどをメールや電話で相談すると、すぐにスタッフさんが学校と連絡をとってくださったり、「元気でやってますか?」と気遣ってくださったので、離れていても安心して生活することができました。
しんで仕事していますが、ブドウの木1列が300mもあることには驚きです。気が遠くなるくらい広ーいビンヤードです。一緒に働いている人はほとんどKIWIかヨーロピアンで、英会話のいい練習ができてます。旅行はずっと一人でしています。いつでもどこでも自由。でもたまに人恋しくなることも・・・。そんな時は誰かに声掛けてしばらくおしゃべり。一期一会を楽しんでいます。一人で旅行している人はどこへ行っても多いので、ちょっとしたきっかけで声を掛けるとすぐにみんな仲良くなり、会話が弾みます!人との出会いは旅行中の一番素敵な思い出!旅は一人で行くに限る!!特にニュージーランドはそれが可能だし、女性でも安心して楽しめる国だと思います。私のお気に入りの場所は、ワナカとティアナウです。
とにかく英語を忘れないようにしたいです。今は、旅行中も仕事中も、常に会話は英語という環境。なかなか思うように意思が伝えられなかったり、相手の言っていることが理解できなかったり、まだまだ苦労は多いですが、せっかく身についてきた英語。使わずにいたらどんどん忘れてしまいます。なのでできる限り、常に英語を使う環境を維持していきたいと思います。<PS:>この後、NAOさんは、一旦短期帰国後、もう一度NZへ渡航、学生ビザでIELTS英検を受験、 ワイナリーの仕事で開花したワインへの興味を深め、将来の仕事につなげる勉強のため、大学を受験しワイン学科へ入学、さらに一つ上の勉強をスタートされました。
ビザの種類:ワーキングホリデービザ → ワーキングホリデービザの延長 → 学生ビザにてIELTS英検受験 → 大学へ合格、1年の学士コースの一部と、もう一年の既卒向けコースを卒業 → ワイナリーで仕事中!

