大学を休学してNZでワーキングホリデーで英語を学ぶ

NZLCでワーキングホリデービザで3ヶ月間勉強された、堤 英晃さんの体験談です。
堤さんは、大学を休学されてNZへ来られました。現地の語学学校でたくさんの国籍の友達に恵まれ、充実したときを過ごされていました。ホームステイから始められて、フラット生活を送られるなど、チャレンジ精神も旺盛な堤さんは、最近では仕事も開始されて、また新たな挑戦を始めています!
一番の決め手はサポート料のやすさですね!当初私は、日本で色々なサポート会社を探したところどこも、ものすごく料金が高くてどうしようか悩んでいました。でもインターネットで探しているうちにEDUKIWIさんのサイトをみつけて色々覗いてみたところ、とりあえずサポート料の安さにビックリ!!
私が探した日本のサポート会社の2分の1か、3分の1くらいの安さだと思います。それに自分で出来る事は自分でやってみたいと思っていたので好都合でした。
でも1つだけ気になることがありました。それは、日本にオフィスが無いということです。会って話ができない、電話とE-MAILだけのやりとりだと、本当に信用していいのかと誰もが思うはず!私もそうでした。でも担当の方は、こまめに電話やE-MAILをくださって、NZの情報など色々なアドバイスしてくださって、こういった連絡をとりあっているうちに、ここなら信用できると思い、EDUKIWIさんに決めました。
スタッフも親切で、色々な話をしてくれるし、実際EDUKIWIさんを選んで良かったと思います。
また、自分の質問にもすぐに返事をくだっさったり、不安な点にも気がついてくれて、電話もかけてきてくださるので、とてもたすかりました。
自分はNZLC通っていたのですが、国際色豊かで、生徒数が多く活気があり、なおかつアクティビティーが充実しています。また生徒数が多いのいで友達も多くできました。日本人カウンセラーも居て、親身に相談にものってくれます。
授業は、ゲーム感覚に進めてくれたりするので、楽しみながら勉強ができたと思います。
向上については、主に英語中心の生活なので日本にいるよりも、はるかにリスニングにかぎらず、すべてにおいて伸びることができると思います。
時にはクライストチャーチの美味しいレストランも教えてくれます!!
自分も教えられて行ったのですが、本当に美味しかったです。
あとオフィスがCITYから近いし、綺麗で、スタッフの方々も親切なのでとてもオフィスに行きやすいです。
自分は毎日のように顔出してたような気がします。
自分は今までクライストチャーチに住んでたのですが、クライストチャーチは物価が安く、バスのカードを作れば1日3.8$でどこにでも行けて、これを5日間くりかえすと土、日曜日が無料でバスに乗ることが出来るので移動にもそんなお金を使わずにすみ、とても住みやすい町だと思います。それに海も山も近くにあるので、景色が良い場所がたくさんあります。自分は、毎週土曜にバレーボールをやっていたのですが、そういったアクティビティーも各地で盛んに行われていたり、友達がパーティーをひらいてくれたりするので、家に閉じこもることはあまりありませんでした。
今は、仕事でクイーンズタウンに来ています。
クイーンズタウンは、観光地で他の街に比べると物価が高いのですが自然に囲まれているため、なんといっても景色がものすごく良いです!それに空気がうまい!
町もとても綺麗だし、親切な人ばかりで、毎日気持ち良い日をすごしています。


私はワーキングホリデー前の準備も経験のひとつと考えていたので、出来る事は自分でやりたいと思っていました。ですが、ワーホリに行くことを決めてから出国まで一ヶ月半程しかなく、英語力にもかなり不安があったので、現地での銀行開設・IRDナンバーの取得・携帯電話の手続きなど、自分では無理なものだけお願いできるエージェントはないかと探していた時、EduKIWIさんのサイトに出会いました。EduKIWIさんの一ヶ月サポートは、私が不安に思っていた手続きがすべて含まれていました。もちろんサポート料が良心的だったのも大きなポイントです。
けば生徒数が多く、それだけ出会う機会も多いと考えました。国籍分布のバランスの良いこと、市内からのアクセスが良いこと、もちろん授業内容が充実していて授業料が安い事。以上を考慮して4つまで絞り、その後EDUKIWIさんに相談して決めました。英語の向上については、友達を作ることが一番だと思います。授業の内容、講師ともにすばらしい学校でしたが、放課後にお茶をしながら他国の友人達とお喋りをしたのが、一番勉強になったような気がします!
私は平日に到着したので、着いたその日に同行して頂き、銀行口座の開設、IRDナンバーの取得、バス(メトロ)カードの作成など、必要な手続きをすべて終わらせることができました。なので翌週からの学校生活も、余裕を持ってスタートする事ができました。その後も学校に様子を見にきてくれたり、街で偶然会った時なども色々アドバイスをくれたりと、精神的な面でもサポートしてもらっていると 思います。
♪ニュージーランドは自然が豊かで、どこに行っても本当に癒されます。学校に通っていた時は、週末やホリデーを利用して学校の友人達と色々なところに旅行に行きました。レンタカーをしたり、バックパッカーに泊まったり、何もかもが新鮮です。学校が終わってからは、バスを使って一人旅もしました。NZは旅行者が使いやすいバスの割引制度なども整っているので、一人でも友達とでも、旅行を楽しむことができます。